新鮮な魚はやっぱり美味い

一般家庭で魚を美味しく無駄なく食べるための情報を公開しています。

  • トップTOP
  • アバウトABOUT
  • サイトのご利用にあたってRULE
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • お問い合わせContact

2021.10.16 魚食 Hiroki

鮮魚セットがなくなったら今度はブリ三昧【魚食20日目】

10/15(金)は前日届いた鮮魚セットからスタートです。 まずは朝ごはんでヨコワマグロの頭とカマを塩焼きにしてみました。幼魚なので脂ののりはそれほどではないため少々パサつきはありましたが新鮮だったので臭みもなく美味しかっ…

2021.10.15 魚食 Hiroki

鮮魚セットで魚三昧【魚食19日目】

10/14(木)分です。今回は楽天で注文した鮮魚セットが届いたので魚三昧の一日でした。まだ全部食べていないのですべて食べ終わったら鮮魚セットの総評を書きたいと思いますが、今回注文したのは税込3,240円(送料込み)の商品…

2021.10.14 魚食 Hiroki

冷凍していたシイラでムニエル【魚食18日目】

10/13(水)分です。朝ごはんでシイラのムニエルを食べました。シイラは2週間くらい前、さくで買ったものを切り身にして冷凍したものを使っています。生でもムニエルにしましたが冷凍すると若干パサつくようになりましたがそれでも…

2021.10.13 魚食 Hiroki

シンプルにシシャモ【魚食17日目】

10/12(火)分です。朝ごはんでシシャモを食べました。 子どもの頃から食べているよくあるシシャモです。原産国が中国なので常食はしたくないところですが(笑)中国が原産国といってもシシャモ自体はノルウェー産、しかもカラフト…

2021.10.12 魚食 Hiroki

ヨコスジフエダイのムニエル【魚食16日目】

10/11(月)分です。2日前に買ったヨコスジフエダイ(ハマイサキ)の半身が残っていたのでムニエルを作りました。前日は鮭のムニエルを作ろうとして小麦粉を付け忘れたので今回は忘れずにしっかり付けました。最初は油で軽く焼いた…

2021.10.11 魚食 Hiroki

ブリ大根・シジミ味噌汁・ブリ照り焼き【魚食15日目】

10/10(日)分です。朝はブリ大根・シジミの味噌汁、夜は鰤の照り焼きを食べました。今日はブリの一日でした。 ブリ大根は前日残りです。味がしみこんで昨日とは違う美味しさになっていました。 しじみの味噌汁も前日夜に作ったも…

2021.10.10 魚食 Hiroki

鮭フライパン焼き・スシロー・しじみ味噌汁にブリ大根【魚食14日目】

10/9(土)分です。朝はフライパンで焼いた鮭、昼はスシロー、夜はブリ大根としじみ味噌汁今日もいっぱい食べました。 まず朝ごはんで鮭です。小麦粉を付けてムニエルにしようと思いましたがなにを思ったか小麦粉を付け忘れていきな…

2021.10.09 魚食 Hiroki

塩鮭と生鮭の焼き魚と刺身3種【魚食13日目】

10/8(金)分です。塩鮭・生鮭の焼き魚とマアジ・ブリ・ハマイサキ(ヨコスジフエダイ)の刺身を食べました。 まず朝ごはんで塩鮭・生鮭を焼いて食べ比べてみました。塩鮭はよく食べる味なのでこんなもんかなという感じでしたが、生…

2021.10.08 魚食 Hiroki

古くなった刺身のさくでブリ大根【魚食12日目】

10/7(木)分です。ブリ大根と焼きホッケを食べました。 焼きホッケは前日の半身の残り、1日でまるごと1匹は食べれなかったので残した半身を食べました。焼いたあとすぐに半身だけ冷蔵庫に入れておいたので、レンジで軽く温めて食…

2021.10.07 魚食 Hiroki

ホッケを焼く【魚食11日目】

10/6(水)は朝ごはんにホッケを食べました。消費期限が2日過ぎていましたがまあ大丈夫だろうと思い焼いて食べました。あまりうまく焼けずに身が半分に割れてしまいました。まあ味がかわることなく普通に美味しかったです。大根おろ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 18
  • >

人気の記事

  • 家で魚さばきに挑戦したい方にオススメの入門道具
  • エソは安くて美味しいおすすめの魚です
  • 津屋崎漁港朝市

最近の投稿

  • シマノとダイワのリールボディサイズ:選び方とおすすめモデル
  • 【鮮魚ボックス】岩手県大船渡市 の返礼品で鮮魚ボックス【ふるさと納税】
  • 【カツオのたたき】高知県芸西市の返礼品でカツオのたたき【ふるさと納税】
  • 【鮮魚ボックス】高知県土佐清水市の返礼品で鮮魚ボックス【ふるさと納税】
  • 1カ月分食べた魚をまとめました【魚食112日〜】

カテゴリー

  • オンラインショップで食材を買ってみた
  • 日常
  • 珍魚を食べる
  • 福津市暮らしの日々
  • 釣り
  • 魚食

タグ

あら汁 アジ アナゴ イカ イワシ エソ エビ カツオ カマス カレイ カンパチ クエ クロソイ サケ サッパ サバ サワラ シイラ シシャモ スズキ スマガツオ タコ タチウオ ヒラソーダガツオ ヒラマサ ヒラメ フグ ブリ ホウセキキントキ ホタテ ホッケ ボタンエビ マグロ マダイ マトウダイ メアジ ヨコスジフエダイ 刺身 津屋崎漁港朝市 海水魚を飼育 物々交換 珍魚を食べる 田舎暮らし 鍋 魚を食べる

©Copyright2025 新鮮な魚はやっぱり美味い.All Rights Reserved.