昼に食べるものがなかったので、体のメンテナンスのために週一で(と言ってもあまり行けていませんが(笑))習っているヨーガの先生が作っているパンを買いに出かけました。 出かけると言っても自転車で2,3分のすぐ近所です。 ちな…
パソコンスキルと野菜の物々交換

昼に食べるものがなかったので、体のメンテナンスのために週一で(と言ってもあまり行けていませんが(笑))習っているヨーガの先生が作っているパンを買いに出かけました。 出かけると言っても自転車で2,3分のすぐ近所です。 ちな…
毎年恒例なのですがこの時期に実業団女子駅伝西日本大会というのが開かれていて、家のすぐ近くもコースになっています。 そのためものすごく間近でランナーを見ることができます、それもゆったりと(笑) 過去にはオリンピック金メダリ…
息子(小学1年)の連絡帳へ連絡事項を書くときにびっくりしたことがありました。 連絡帳は先生からの連絡や親からの連絡、子どもが親に連絡することを書いたりするノートなのですが、先生からの連絡で、え???ってのがありました。 …
近所にあるわいわいファームという産直にマタラがたまに売っていてずっと気になっていたのですが、ちょうど夕食の食材を探している時に見かけたので迷わず1匹買って帰りました。 これ1匹で480円、白子は入っていなか…
毎回5月と10月に間違えるのですが、津屋崎漁港の朝市は5月~9月、10月~4月で時間が変わります。 5月~9月 ・・・・・5時半予約開始で6時から販売(受取) 10月~4月・・・・・6時半予約…
昨日海岸沿いを車で通ったらなんだか海の上に違和感のある鳥が目に入りました。 あまりにも気になったので戻って車を近くに止めて見に行ってみると、なんと白鳥でした。 津屋崎干潟ではよく見かけるのですが、津屋崎海岸側で見たのは初…
決して高級なものでもないけれどすごく大切なものって人それぞれありますよね。 私の場合は出刃包丁がそれです。 15年以上前に買った1本5,000円くらいの決して高級ではない出刃包丁なのですが、長い間私の人生とともに苦楽を共…
今住んでいる福津市津屋崎という場所はもともと津屋崎町という1つの町でした。 津屋崎町の時は一定の範囲で○○区というようにわかれていたので、今でも○○区という名称がよく使われています。 私は新東区というエリアに住んでいます…
一昨日の朝市の日のことですが、朝市から家に帰るとき、家に帰る直前に遠くに田んぼが見える場所があります。 その風景がいつもと全然違う感じだったのでなんだろうと思い見に行きました。 そうしたら霧がものすごくでていました。 4…
今週は台風が近づいたので魚がどれくらい獲れているのかなと思いながらの参戦。 やはりそれほど多くはでていませんでした。 しかし全然ないというわけでもなかったので一通り見てから知人と立ち話をしていました。 そんなときふと親戚…