玄海灘は結構サバフグが多いようで、産直ではよく買うことができます。 ちょっと前に小アジに混じっているとか毒があるとかあることないことかかれていたサバフグですね。 シロサバフグもクロサバフグも日本近海は毒がないと言われてい…
【珍魚を食べる】クロサバフグを産直で買って食べました

玄海灘は結構サバフグが多いようで、産直ではよく買うことができます。 ちょっと前に小アジに混じっているとか毒があるとかあることないことかかれていたサバフグですね。 シロサバフグもクロサバフグも日本近海は毒がないと言われてい…
アカヤガラ、高級魚というイメージがあり、昔東京に住んでいたときに居酒屋で数切れ数百円で食べた記憶があるあまり身近ではない魚というイメージでした。 そんな魚がいつもの産直で1匹500円で売っているのを見て迷わず購入。 無駄…
産直に行くと見たこともない魚が安い値段で出ているときがたまにあるのですが、久々名前もわからない魚をみつけました。 見た目から圧倒されました(笑) 気になったからには買うしかないのでとりあえず購入。 小さいホ…
水槽で海の魚を飼っているのですが、その中に15cmくらいのマダイがいます。 マダイはいろいろ食べてくれるのですが、特に好きなのがやはり活きたエビ。 水槽に海から取ってきた活きたエビを入れると、普段は警戒心がものすごい強い…
先日スズキが釣れました。 近所で誰も釣りをしていない場所で非常に浅いところなのですが、毎年この時期に釣れるポイントがあります。 散歩する人からはこんなところ釣れるわけないだろいうという熱い視線を感じるような場所です(笑)…
先週体調不良で朝市にいけなかったのでなんとなく久しぶりの朝市の気分です。 前日暮らしの旅を実施して若干疲れてはいましたがやはりできるだけ行けるときは行っておきたいので気合でおきてパトロールしてきました。 今回は全体的に多…