1/6(木)分です。昼に永谷園の鯛茶漬けとホッケ塩焼きを食べました。 夕食で刺身が無性に食べたくなったのでスーパーで残っていた刺身盛り合わせを買ってきました。ブリの脂が見た目からしてすごかったですが味も本当に脂がすごかっ…
刺身が食べたくなったので【魚食102日目】

1/6(木)分です。昼に永谷園の鯛茶漬けとホッケ塩焼きを食べました。 夕食で刺身が無性に食べたくなったのでスーパーで残っていた刺身盛り合わせを買ってきました。ブリの脂が見た目からしてすごかったですが味も本当に脂がすごかっ…
1/5(水)分です。ホッケとアジのみりん干しを焼きました。ホッケはアメリカ産で結構脂がのっているものでした。アジのみりん干しはよくある普通の市販のみりん干しって感じでした。先日国産シシャモを注文しましたが、次は美味しいみ…
1/4(火)分です。記事を連続投稿し始めて100日経ちました。節目な気がしますが、このタイミングでシンプルにシシャモです笑何の変哲もない普通の時なのが逆によかったです。日常の生活に魚を食べることを紹介していくことが連続投…
1/3(月)分です。本日もさっぱりしたものにしました。正月早々スーパーでししゃもを買ってきました。冷凍しておくと便利なので2,3匹ずつラップでまとめて冷凍しておくと1食分で食べやすくなります。今回もすぐ食べる分以外は冷凍…
1/2(日)分です。年末年始ずっと食べ過ぎだったのでさっぱりしたものが食べたく、カマスの塩焼きを食べました。これは鮮魚ボックスで届いた魚を冷凍していたものですが、まだまだ美味しく頂くことができました。鮮魚ボックスの魚は本…
1/1(土)分です。元日は実家で過ごしましたが近所の和食料理やさんのおせち料理を食べました。小さいお店ですがいつもすごく美味しい料理を作ってくれるお店ですが、おせち料理も一品一品すごく丁寧に作ってあり感動でした。健康な生…
12/31(金)分です。福岡で年末年始といえばどこもブリ・ブリ・ブリということを引っ越してから知りました。胸脇にいたときはマグロが多かった記憶があり、ブリはそんなに高い魚というイメージを持っていなかったので最初はちょっと…